美容院で白髪染めをしてもらったり、スーパーやドラックストアで購入出来る白髪染めを使って白髪を染めた場合はどうやっても髪はキシキシになってしまうし頭皮はピリピリする。
今まではこれが普通だったのですが、最近は使っても頭皮がピリピリしない髪がキシキシにならないタイプの白髪染めもあります。
頭皮や髪を傷めない白髪染めとは?
髪や頭皮にダメージを与えないからだにやさしいトリートメントタイプの白髪染めが最近は人気です。
天然成分が主成分で作られているトリートメントタイプの白髪染めは、市販の白髪染めと違って使っていても
ツーンとした嫌な匂いがない
髪がキシキシにならない
頭皮がピリピリと痛くならない
というのが特徴です。


髪がキシキシになるのはキューティクルを開いて染料を入れて定着させるからというのが理由です。
髪のキューティクルというのは髪の外側にあるうろこ状の構造をしていて、キューティクルのうろこがしっかり閉まっているから髪の水分やタンパク質が流れ出ないようになっています。
しかし、白髪染めはそのキューティクルを開いて中に染料を入れるのでキューティクルが開くと髪の水分やタンパク質が流れ出てしまいます。それが髪をキシキシする原因です。
そしてキューティクルというのは一度開いてしまったら閉じることはありません。ウロコが開きっぱなしなので水分やタンパク質はそのまま流れてしまいます。
髪が傷んでいる場合はトリートメントで保護してツヤを出すようにして対策をするのですが、キューティクルが開いたままなので白髪染めを使ってない状態の髪のツヤやうるおいまでには戻りません。
頭皮のピリピリ感は白髪染めに入っている化学薬品が原因。この化学薬品自体が刺激物なので頭皮以外にも皮膚に触れるとピリピリします。
なぜトリートメントタイプの白髪染めは頭皮や髪を傷めないのか?
トリートメントタイプの白髪染めは頭皮と髪にダメージを与える化学薬品が入っていないのでキューティクルを開いて染料を入れることもなく、刺激物が頭皮を刺激することもありません。
髪にもコシやツヤが出るような天然成分が入っているので、少しずつ白髪染めを使っている人達に浸透してきています。
白髪・白髪染め情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |