お風呂場や洗面台で白髪染めを使っていると気づかないうちに白髪染めの液が洗面台についていたりお風呂のバスタブに付いていたり気がついてすぐに拭き取れればいいのですが、気がつかないで次の日になるとなかなか落ちないで困った!ということがよくあります。
最初は小さな点ぐらいなので気にならないのですが使えば使うほど点が増えてきて・・・・となれば汚れは目立つし困ってしまいます。
お風呂や洗面台についた白髪染めの跡はどうすればいいのでしょうか?
白髪染めによる汚れの落とし方
いきなり洗剤で洗い流そうとしてもなかなか落ちないので、まずは熱いお湯で濡らしたタオルで汚れた部分をあてがいます。
しばらく蒸して温めてからお湯を使って中性洗剤で洗えば落ちやすいそうです。
どうしても落ちない場合はカビ取り剤や漂白剤などを使えばまた違うそうですが、それでも落ちなければ諦めるしかないのがほとんど・・・
衣類に付いてしまうと諦めないといけないことが多いのでなるべく早く気づいて落とすしか確実にキレイにする方法はないのが現状です。


あらかじめ白髪染めの液が付きそうな場所にワセリンなどのクリームを薄く塗っておいてやると汚れが付いても拭き取ればキレイになります。
髪に使っていてもおでこに付いて落ちにくい・・・ということがありますが髪の毛とおでこの境目にワセリンを塗っておけば白髪染めを使って髪を洗い流すときにそのまま一緒に流れていくので肌につかないしキレイに染まります。
普段使っている洗面台やバスタブに最初に塗っておくと汚れてもワセリンの上に染料が付いているだけなので洗えばキレイに流れていきます。
汚れが落ちやすいのは市販の白髪染めよりもトリートメントタイプの白髪染めのほうが落ちやすいそうです。
ヘアダイと言われる化学薬品や石油製品が入っていないので染料が付いても落ちやすいんですね。
白髪・白髪染め情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |