白髪染めヘアカラートリートメントを使ってるのなら美容院で白髪染めをしてもらうときに伝えておかないといけないことがあるって知っているでしょうか?
もし白髪染めトリートメントを使っていて美容院で白髪染めを施工して貰う場合、美容師さんに伝えてないと髪の色が変色してしまう場合があります・・・
美容院で白髪染めをする前に伝えておかないといけないことって?
自宅で白髪染めトリートメントを使っていて美容院でも白髪染めを施工して貰う場合は先に美容師さんに白髪染めトリートメントを使っています!と伝えておかないともしかしたら髪の色が変わってしまうことがあります。
例えば、髪を黒くしてもらおうとして美容師さんにお願いしたはずなのに結果的に髪が緑色になっていたり青色になっていたりということがあるんです。
染めてから落とそうと思っても時すでに遅し、髪の色をもとに戻すことは出来ません・・・・

髪の色が変わってしまうのは白髪染めトリートメントの中にある天然成分?(どれが反応するのか?まではわかりませんでした。)と白髪染めの中に入っている化学薬品が化学反応を起こしてしまうのが原因のようです。
もちろん美容師さんに先に伝えておけばノウハウは持っているので色が変わらないように調整してくれます。
伝えておかないと白髪染めトリートメントで染めているのは美容師さんにもわからないのでこういう事件が起こってしまうみたいです。

美容師さんに伝えてないで染め、色が変わった場合・・・これは髪色を戻すことは出来ないそうです。
キューティクルの中に緑なら緑、青なら青という染料がしっかりと入り込んで抜け落ちることはないのでどうやってもそのまま・・・
強力なブリーチを使ったり、裏ワザでイソジンを使ったりすると若干だけ落ちるそうですが、ほんとうに気持ち落ちたかな?ぐらいでそのままなことが多いという話を美容師さんから直接教えてもらいました。
白髪染めトリートメントを使っているならしっかりと伝えて、使っているけど大丈夫?というのを確認したほうが確実です!
白髪・白髪染め情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |