トリートメントタイプの白髪染めは染まり方に個人差があったりすぐに染まらないので数回使い続けて染まるというタイプです。
頭皮と髪にやさしいのは嬉しいですが、なぜ市販の白髪染めと違って1回で綺麗に染まることがないのでしょうか?
それは髪を染める方法が市販の白髪染めと大きく違うことが原因でした。
トリートメントタイプの白髪染めの染め方
トリートメントタイプの白髪染めの染め方の1つはイオン結合。
髪の表面にあるケラチンタンパクのマイナスイオンとイオン結合することによって髪のまわりに付着していきます。
髪のまわりにイオン結合して膜をはるといった感じです。見た目には色が入っているように見えます。
他にもすごく小さな粒子の染料がキューティクルの隙間から少しずつ髪の毛の内部に浸透していくだけなので色がそのままキューティクルの中に入ったとしても流れて出やすいのが特徴です。
しかもキューティクルがしっかりとしていて隙間がないとほとんど入る余地がないのです。
なので基本的にはイオン結合によって髪のまわりに膜をはっていくというのがトリートメントタイプの色の入り方になります。
白髪・白髪染め情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |